Search

大阪に緊急事態宣言 兵庫・京都に「まん延防止」適用決定|NHK 関西のニュース - nhk.or.jp

新型コロナウイルス対策で、政府は、緊急事態宣言の対象地域に、埼玉、千葉、神奈川、大阪の4府県を追加するほか、北海道、石川、兵庫、京都、福岡の5道府県に、まん延防止等重点措置を適用し、期間は、いずれも来月(8月)2日から31日までとするとともに、東京と沖縄の宣言の期限も、これにあわせて延長することを決めました。

政府は、30日夕方、総理大臣官邸で、新型コロナウイルス対策本部を開き、菅総理大臣のほか、西村経済再生担当大臣や田村厚生労働大臣らが出席しました。
この中で、東京都と沖縄県に出されている緊急事態宣言の対象地域に、埼玉、千葉、神奈川、大阪の4府県を追加し、北海道、石川、兵庫、京都、福岡の5道府県には、まん延防止等重点措置を適用することを決めました。
期間は、いずれも来月2日から31日までとし、来月22日までとなっている東京と沖縄の宣言の期限も、これにあわせて延長されます。
この場合、東京パラリンピックは、オリンピックに続いて、宣言のもとで、来月24日に開幕を迎えることになります。
一方、対策本部では、重点措置の適用地域では、原則、飲食店に酒の提供停止を要請し、提供できる条件を厳しくすることも決めました。
菅総理大臣は、30日午後7時をメドに記者会見し、宣言の対象地域を追加することなどを説明して、国民に理解と協力を呼びかけることにしています。

Adblock test (Why?)



Bagikan Berita Ini

0 Response to "大阪に緊急事態宣言 兵庫・京都に「まん延防止」適用決定|NHK 関西のニュース - nhk.or.jp"

Post a Comment

Powered by Blogger.