Search

広域強盗リーダーの交際相手が比に渡航7回、詐取金運搬 - 産経ニュース

全国で相次いで発生している強盗事件を巡り、警視庁が逮捕状を取っている特殊詐欺グループのリーダーの男と交際していた女(32)が、現金を男に渡すため、フィリピンへ複数回にわたり渡航していたことが1日、捜査関係者への取材や裁判記録から分かった。女は特殊詐欺グループのメンバーのリクルート役と詐取金の運搬役を務めていた。男のフィリピンでの活動資金になっていたとみられる。

渡辺優樹容疑者(フィリピン入国管理局提供)
渡辺優樹容疑者(フィリピン入国管理局提供)

男はフィリピンの入管施設に拘束されている日本人特殊詐欺グループのリーダー、渡辺優樹容疑者(38)。警視庁が窃盗容疑で逮捕状を取得しており、日本の警察当局はほかの男3人とともにフィリピン政府に身柄の引き渡しを要請しており、移送に向けた準備を進めている。

裁判記録や捜査関係者にによると、女は知人の紹介で平成31年3月、フィリピンの首都、マニラを訪問。渡辺容疑者と知り合い、交際を開始したとされる。以降、女は詐欺グループの拠点があったフィリピンに7回渡航していたという。翌4月には日本から持ち出した現金2千万円を渡辺容疑者に渡したとしている。手荷物の中に多額の現金を隠して航空機に持ち込み、現金を運んでいたとみられる。

捜査関係者によると、渡辺容疑者のグループによる特殊詐欺の被害は約2300件で総額約35億円に上るとみられる。女は被害者からキャッシュカードなどを受け取る「受け子」や詐取した現金を引き出す「出し子」をリクルートする役割も担っていた。女は詐取金の一部を受け取り、一時、渡辺容疑者らに現金を運ぶ「運搬役」も務めており、秘匿性が高い通信アプリ「テレグラム」で「タナカ」との偽名を使って仲間とやり取りをしていた。

渡辺容疑者と知り合ってから8カ月後の令和元年11月、女はキャッシュカードや現金を盗んだとして大阪府警に逮捕された。裁判では日本国内で不正に得た現金を仲間から受け取り、ほかの者に渡すといった役割をしたと認定され、判決で「犯罪収益を確実に回収することに貢献しており、ピンポイントだが重要な役割を果たした」と指弾。2年10月に懲役4年6月の実刑判決を言い渡された。

Adblock test (Why?)



Bagikan Berita Ini

0 Response to "広域強盗リーダーの交際相手が比に渡航7回、詐取金運搬 - 産経ニュース"

Post a Comment

Powered by Blogger.