Search

再び南岸低気圧による雪 関東甲信 あす13日夜から大雪のピーク(気象予報士 青山 亜紀子 2022年02月12日) - tenki.jp

雪や雨が降って濡れた路面は、気温が下がると、凍結してしまいます。中でも、路面の凍結に注意が必要なのは、次の4か所です。

① 橋や歩道橋の上は、地面の熱が伝わりにくく、風通しが良いので、凍結しやすくなります。

② トンネルの中と外では、路面状態が大きく違うことがあります。トンネルの出入り口では路面の凍結により、急にハンドルを取られないよう、十分、スピードを落として運転しましょう。

③ 交差点やカーブも、近づく前に、十分にスピードを落とすことが大切です。ハンドルを切ったまま、ブレーキを踏むと、とても滑りやすくなります。また、加速する時も、交差点やカーブを曲がり切ってから、アクセルを踏みましょう。

④ 日陰は、いったん路面が凍結すると、完全にとけるまでに時間がかかります。建物の北側など、日陰になりやすい道を通る際は、十分にお気をつけください。

Adblock test (Why?)



Bagikan Berita Ini

0 Response to "再び南岸低気圧による雪 関東甲信 あす13日夜から大雪のピーク(気象予報士 青山 亜紀子 2022年02月12日) - tenki.jp"

Post a Comment

Powered by Blogger.