Search

都 ジムやカラオケは次段階緩和|NHK 首都圏のニュース - NHK NEWS WEB

東京都は新型コロナウイルスの対策本部会議で、休業要請の緩和にあたり、これまで対応が決まっていなかったスポーツジムやカラオケ店などを対象に含め、26日から始まった「ステップ1」の次の段階以降に緩和することを決めました。

東京都はロードマップに沿って4つのステップで休業要請の緩和を進める方針で、26日から「ステップ1」に移行しました。
26日午後、小池知事らが出席して新型コロナウイルスの対策本部会議が開かれ、これまで休業要請の緩和にあたって対応が決まっていなかった施設などについて、国や業界団体の方針を踏まえ対応を協議しました。
このうち「クラスター」が発生するおそれがあるとされているスポーツジムについては「ステップ2」とし、感染拡大が抑えられていることを前提に、緩和について今週末にも判断するとしています。
また、カラオケ店と接待を伴わないバーについてはネットカフェなどと同じ「ステップ3」とし、感染状況などを見ながら緩和の時期について判断することにしています。
このほか接待を伴う飲食店やライブハウスについては、国などの方針を確認したうえで対応を決めるということです。
一方、コンサートや展示会などのイベントは、26日から入場者数に上限を設けた上で開催を認め、入場者数を屋内で100人以下、または収容定員の半分以下のいずれか少ない方、屋外で200人以下としています。
その後、来月19日以降は、場者数を屋内で1000人以下、または収容定員の半分以下のいずれか少ない方、屋外で1000人以下にするとしています。
小池知事は会議のあと「事業者のみなさんは1日も早く始めたいと思うが、業種別のガイドラインを踏まえながら適切に、安心してサービスが提供できるよう心がけていただきたい」と述べました。

Let's block ads! (Why?)



Bagikan Berita Ini

0 Response to "都 ジムやカラオケは次段階緩和|NHK 首都圏のニュース - NHK NEWS WEB"

Post a Comment

Powered by Blogger.