Search

宮城県で震度5強 津波の心配なし - NHK NEWS WEB

1日午前、宮城県沖を震源とする地震があり、宮城県の各地で震度5強の揺れを観測しました。この地震による津波の心配はありません。

気象庁によりますと、1日午前10時27分ごろ、宮城県沖を震源とするマグニチュード6.6の地震がありました。

この地震で、
▽震度5強の揺れを宮城県石巻市と大崎市、それに涌谷町で観測しました。

また、
▽震度5弱を観測したのは、仙台市宮城野区、仙台市泉区、宮城県気仙沼市、岩沼市、登米市、栗原市、東松島市、蔵王町川崎町美里町女川町南三陸町青森県階上町岩手県一関市、釜石市、福島県相馬市南相馬市それに国見町でした。

このほか震度4から1の揺れを東北や北海道、関東甲信越、東海、それに近畿の各地で観測しました。

気象庁の観測によりますと、震源地は宮城県沖で震源の深さは60キロ、地震の規模を示すマグニチュードは6.6と推定されています。

この地震による津波の心配はありません。

宮城で震度5強は3月以来

宮城県で震度5強の揺れを観測したのは、ことし3月20日に宮城県沖で起きたマグニチュード6.9の地震以来です。

このときは、震度5強の揺れをいずれも宮城県の仙台市宮城野区や石巻市、岩沼市、登米市などで観測しました。

また、東北地方では、2月13日にも福島県沖でマグニチュード7.3の地震が起き、最大で震度6強の揺れを福島県や宮城県で観測しています。

NHK仙台局 30秒近く下から突き上げるような揺れ

仙台市青葉区にあるNHK仙台放送局の建物は免震構造ですが、4階のフロアで30秒近く下から突き上げるような揺れを感じました。

天井から下がっているプレートが揺れましたが、見える範囲では棚から物が落ちることはありませんでした。

宮城 大崎市役所「強い横揺れと縦揺れを30秒ほど」

震度5強の揺れを観測した宮城県大崎市の市役所の警備員の男性は「強い横揺れと縦揺れをそれぞれ30秒ほど感じた。物が落ちたりすることはなかったが机の上の物がしきりにガタガタと動いた」と話していました。

また、大崎市内の特別養護老人ホームの職員はNHKの取材に対して「窓が割れるなどの被害はありませんでしたが地震の直後施設内のエレベーターが一時停止しました。利用者のお年寄りたちはテレビを見るなどしていた時でけがなどはありませんが、地震の揺れで不安な様子だったので職員が声をかけて対応しています」と話していました。

大崎市内のスーパーマーケットの従業員はNHKの取材に対して「強い横揺れを1分ほど感じ、棚の商品が数個ほど落ちたりしました。店内にいたお客様の中には揺れが続いたためその場でうずくまったりする方もいらっしゃいました」と話していました。

大崎市にある書店の店長は「揺れは数十秒続き長く感じました。建物に被害はありませんが、店内の本が棚から10冊ほど落ちてきました。少し前にも
大きな地震があったばかりなのでとても不安です」と話していました。

震度5強 宮城 石巻では

震度5強を観測した宮城県石巻市の市役所で当直中の嘱託職員によりますと、地鳴りのような音が聞こえたあと、大きな揺れを20秒ほど感じたということです。

棚から物が落ちるようなことはありませんでしたが、エレベーターが自動停止している状態で、現在、庁舎内に被害がないか確認しているということです。

宮城県石巻市南中里にあるコンビニエンスストアの女性従業員は、NHKの取材に対して「地震の揺れでビンが割れるなど店内がごちゃごちゃになってしまった状態です。片づけなどに追われていて大変な状況です」と話していました。

宮城県石巻市の「ホテルルートイン石巻中央」の女性従業員によりますと、大きな横揺れが1分ほど続いたということですが、物が落ちるようなことはなかったということです。

館内のエレベーターが緊急停止しているということですが、宿泊客については1人ずつ部屋を訪ねて安全確認を行い、けが人などはいないということです。

宮城 涌谷町の宿泊施設 けが人なし

震度5強の揺れを観測した宮城県涌谷町にある宿泊施設の経営者の男性は「大きな縦揺れが数十秒間続いたように感じたが、棚などから物が落ちるようなことはありませんでした。宿泊施設には自分のほかに従業員が2人いましたが、けがなどはありません」と話していました。

Let's block ads! (Why?)



Bagikan Berita Ini

0 Response to "宮城県で震度5強 津波の心配なし - NHK NEWS WEB"

Post a Comment

Powered by Blogger.