Search

ICCに非加盟、ロシアと中国だけではなくアメリカも…プーチン大統領逮捕状 - 読売新聞オンライン

 【ブリュッセル=酒井圭吾】ロシアのプーチン大統領ら2人に逮捕状を出した国際刑事裁判所(ICC)は、1990年代に起きた旧ユーゴスラビアなどの虐殺事件を受け、2002年に設立された。123の国・地域が加盟し、集団殺害や人道に対する罪など個人の戦争犯罪を追及する。

 海外に派兵する国は、国外で自国兵が裁かれることを懸念し、加盟を見合わせるケースも多い。ロシアのほか米国や中国も非加盟国だ。逮捕状の効力は加盟国にしか及ばず、非加盟国に身柄引き渡しの義務はない。

 加盟国でも身柄拘束に応じないことがある。過去には、スーダンのダルフール紛争を巡って逮捕状が発行されたバシル大統領(当時)に対し、友好国の加盟国は逮捕状の執行を見送り続けた。

 欧州連合(EU)関係者は身柄拘束が難しいことを認めつつ、「プーチン政権の主張が虚偽だという証拠を示し続けることが、政権の信頼失墜につながる」と意義を強調した。

Adblock test (Why?)



Bagikan Berita Ini

0 Response to "ICCに非加盟、ロシアと中国だけではなくアメリカも…プーチン大統領逮捕状 - 読売新聞オンライン"

Post a Comment

Powered by Blogger.