Search

横浜18歳殺害、元交際相手「よりを戻したかったが説得できなかった」…遺族はコメント発表 - 読売新聞オンライン

 横浜市鶴見区のマンション駐車場で住人の大学1年冨永 紗菜さな さん(18)が刺殺された事件で、殺人容疑で逮捕された元交際相手の自称会社員伊藤 龍稀はるき 容疑者(22)(鶴見区本町通)が事件の直前、返却を求められていた鍵を使って冨永さんの自宅に侵入していたことが、捜査関係者への取材で分かった。伊藤容疑者は調べに対し、「よりを戻したかったが、説得できなかった」などと供述しているという。

 冨永さんが襲われたのは6月29日午前10時15分頃。捜査関係者によると、伊藤容疑者はこの直前、冨永さん宅に入り、家族に気づかれて追い返されたが、マンション駐車場で冨永さんを包丁で刺したとみられる。伊藤容疑者は事件後間もなく、自ら車を運転して神奈川県警鶴見署へ向かい、「(冨永さんが)出てくるところを待ち伏せして刺した」などと言って出頭した。

 伊藤容疑者と冨永さんは事件1週間前の22日、伊藤容疑者の車の中でけんかになり、冨永さんが110番していた。冨永さんはその際、車内にバッグを置き忘れ、警察を通じ、返却を求めて回収したが、中に入れていた鍵は戻ってこなかった。県警は伊藤容疑者が、バッグから抜き取った鍵を使ったとみている。

 県警は念のため、冨永さんには自宅の鍵を交換するよう防犯指導していたという。

 2人は親族を交えて話し合い、交際を終わらせていたが、県警は伊藤容疑者が復縁を迫ろうとしていたとみて、詳しい経緯を調べている。

 県警は30日、司法解剖の結果、冨永さんの死因は、上半身を刺されたことなどによる出血性ショックだったと明らかにした。

 冨永紗菜さんの遺族が30日、代理人弁護士を通じて発表したコメントは次の通り。

 犯人はなぜ娘の命を奪ったのか

 こんなひどい方法を選んだのは何故なのか

 仕方のないことかもしれないけれど4回警察に相談しても有益なアドバイスをもらえなかったこと

 助けてはもらえなかったこと

 誤った情報がまことしやかに報道されていること

 悪意のある情報操作

 私たちの住まいはもちろんのこと さなの祖父宅にまで押しかける報道陣のモラルのなさ

 この全てのことに疑問悲しみ憤りがあります

 でも1番許せないのは私たち親がまぬけだったこと

 さなを守れなかった

 理解し難い彼の娘への執着 度を越す愛情表現 監視し制限することにさえ そうしてしまう気持ちに寄り添う努力をしながら何度も話し合ったことは無駄だった

 犯人にわかってもらおうなんて無理なことだったのにそれをわかっていなかった

 悠長なことを伝えてる場合ではなかった

 家に入ってきたのがわかった時に躊躇なくすぐに通報すべきだった

 彼の人生のことを何故考えたのだろう 逮捕されたら可哀想だなんて何故思ってしまったのだろう

 甘かった 伝わらない 身勝手な解釈しかできない相手だったのに

 激痛と恐怖

 さながこの先得られたであろう幸せを一瞬にして奪われた 無念でしかない

 これが夢だったら

 時間が戻せたら

 引越ししていたら

 ボディガードをつけていたら

 危険な状況なことをもっとしっかりと理解していたら

 いっときも目を離してはいけなかった

 私たちの認識の甘さ

 すぐに通報していたらこんなことにはなっていなかったのだろうか

 後悔ばかりが押し寄せてきます

 あの子がくすっと照れた笑顔で「ママ」って呼ぶことはもう2度とない

 気持ちの整理がつかず悲しみに暮れています

 好奇心を満たすための憶測や誤った情報で娘をこれ以上傷つけないでください

 どうかそっとしておいてください

 お願いします

Adblock test (Why?)



Bagikan Berita Ini

0 Response to "横浜18歳殺害、元交際相手「よりを戻したかったが説得できなかった」…遺族はコメント発表 - 読売新聞オンライン"

Post a Comment

Powered by Blogger.