Search

茨城県 2日夕方から大雨のおそれ 台風2号影響で前線活発に|NHK 茨城県のニュース - nhk.or.jp

台風2号から暖かく湿った空気が流れ込んで前線の活動が活発になる影響で、茨城県内では2日夕方から3日にかけて大雨となるおそれがあります。
気象台は、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒するよう呼びかけています。

水戸地方気象台によりますと、台風2号は、今月4日にかけて日本の南を東北東に進む見込みで、台風から暖かく湿った空気が流れ込んで前線の活動が活発となる見込みです。
茨城県では2日の夕方から雷を伴って1時間に50ミリの非常に激しい雨が降り、大雨となるおそれがあります。
2日夕方までの24時間に降る雨の量は、県内の多いところで80ミリと予想されています。
さらに、3日夕方までの24時間には県内の多いところで100ミリから150ミリの雨が降る見込みです。
県内では、2日朝から大気の状態が非常に不安定になるため、落雷や竜巻、それに「ひょう」にも注意が必要です。
また、海上ではしけになり、2日から3日にかけての波の高さはうねりを伴い、5メートルと予想されています。
気象台は、台風の動きによっては警報級の高波になるおそれもあるとしています。
気象台は県内では2日夕方から3日にかけて土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒するとともに、高波に十分注意するよう呼びかけています。
ハザードマップで避難先を確認するなど雨が強まる前に早めの備えを進めるとともに、雨の降り方や自治体からの情報に注意してください。

Adblock test (Why?)



Bagikan Berita Ini

0 Response to "茨城県 2日夕方から大雨のおそれ 台風2号影響で前線活発に|NHK 茨城県のニュース - nhk.or.jp"

Post a Comment

Powered by Blogger.