Search

地震被害の珠洲市と能登町 中学生約140人 金沢市に集団避難 | NHK - nhk.or.jp

生徒たちは午前10時すぎ、2台のバスに分乗して金沢市の医王山スポーツセンターに向けて出発しました。

そして、バスは午後2時ごろから順次、施設に到着し、生徒たちは雨の中、荷物を降ろして生活の拠点となる施設に入りました。

21日は、合わせて142人が避難したということです。

石川県教育委員会生涯学習課の新谷貴晴さんは「悩みや不安が出てくることも考えられるので、生徒たちの様子をしっかりと見ながら、カウンセリングや心のケアをしていきます。生徒の皆さんには、安全安心に過ごしてほしい」と話していました。

珠洲市と能登町の教育委員会によりますと、集団避難の期間は2か月ほどを見込んでいるということです。

また、避難先には授業を行う教員に加えて生徒たちの心のケアに対応するため、養護教諭も派遣するということです。

Adblock test (Why?)



Bagikan Berita Ini

0 Response to "地震被害の珠洲市と能登町 中学生約140人 金沢市に集団避難 | NHK - nhk.or.jp"

Post a Comment

Powered by Blogger.