Search

捕虜搭乗とウクライナ側に事前通告、輸送機墜落巡りロ議員が主張 - ロイター (Reuters Japan)

[モスクワ/キーウ 25日 ロイター] - ロシアの有力議員は、西部ベルゴロド州で捕虜のウクライナ兵士を乗せて墜落したロシア軍輸送機について、現場空域に入る15分前にウクライナ軍情報機関に通告していたと主張した。

ロシアは輸送機イリューシン(IL)76の墜落を巡り、ウクライナが撃墜したと主張。地元当局によると、搭乗していたウクライナ人捕虜65人を含む計74人全員が死亡した。 もっと見る
ロシア連邦捜査委員会は25日、墜落した輸送機がウクライナ製の地対空ミサイルで撃墜されたと発表した。 もっと見る
ウクライナは事前通告を受けたことを否定し、撃墜したかについて肯定も否定もしていない。軍情報機関はロシアから移送に使われる飛行機の情報を知らされていなかったとしている。 もっと見る

捕虜のウクライナ兵士を乗せたロシア軍輸送機の墜落を巡り、ロシアの議員は25日、ウクライナの軍事情報機関は同機が撃墜された空域に入る15分前に警告を受けていたと述べた。24日撮影(2024年 ロイター/Stringer)

ロシア国防省と緊密な関係を持つ元軍将官のアンドレイ・カルトポロフ議員は議会で「ウクライナ側は公式に通告を受けており、15分前に完全な情報を得ていた」と述べ、ウクライナ軍司令部が情報を受け取ったと確認しているとした。

ウクライナ軍情報機関のアンドリー・ユソフ報道官は、これまでの捕虜交換前の慣例に反し、ロシアから事前に攻撃を控えるよう要請がなかったと指摘。「残骸や搭乗者の存在を証明するものは何も示されていない」と述べた。

国連安全保障理事会は25日、ロシアの要請で輸送機墜落に関する会合を開いた。ディカルロ国連政務平和構築支援担当事務次長は国連が墜落の経緯を検証する立場にはないと述べ、全ての当事者に紛争を悪化させる言動を控えるよう呼びかけた。

墜落現場地域を検証できるのはロシア側のみで、国営タス通信はフライトレコーダー(飛行記録装置)を回収し、モスクワで解析されると報じた。

ウクライナの人権委員会に所属するドミトロ・ルビネッツ氏はロイターに、輸送機墜落はロシアが計画した偽情報拡散活動だと主張。ロシアメディアが公開した死者にはこれまでの捕虜交換ですでに帰国済みの兵士が含まれていると指摘した。

※関連情報は画面右側にある「関連コンテンツ」メニューからご覧ください

私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」, opens new tab

Adblock test (Why?)



Bagikan Berita Ini

0 Response to "捕虜搭乗とウクライナ側に事前通告、輸送機墜落巡りロ議員が主張 - ロイター (Reuters Japan)"

Post a Comment

Powered by Blogger.