Search

奈良の土砂崩れ、焼けた車から人骨のようなもの発見…和歌山の70代男性か - 読売新聞オンライン

 奈良県下北山村上池原の国道169号で起きた土砂崩れで、県警や消防は28日、土砂に埋もれて車の運転席付近で焼けた人骨のようなものを発見した。県警は、連絡が取れなくなっている和歌山県橋本市の70歳代の男性の可能性があるとみて、身元の特定を進める。

 奈良県警や消防によると、車の一部が26日に見つかり、土砂の撤去作業をしていた28日午前10時半頃、運転席付近で複数の人骨のようなものを発見。性別は不明で、着衣は確認できなかった。

 車は土砂や倒壊した防護壁で押しつぶされ、高さ50センチほどになっていた。激しく焼けており、県警は、土砂崩れに巻き込まれた際、何らかの原因で出火したとみている。

 現場では23日夜、高さ40メートル、幅30メートルにわたって道路脇ののり面が崩落。巻き込まれた別の軽乗用車から三重県内の50歳代の男性1人が24日未明に救助された。

 崩れた斜面には、不安定な岩や土砂が多く、二次災害の危険があるとして、遠隔操作できる重機などで撤去作業が進められた。県警や消防は28日午後、ほかに埋もれた人や車がないことを確認して捜索を終えた。

 県は現場付近の通行止めを当面続ける。

Adblock test (Why?)



Bagikan Berita Ini

0 Response to "奈良の土砂崩れ、焼けた車から人骨のようなもの発見…和歌山の70代男性か - 読売新聞オンライン"

Post a Comment

Powered by Blogger.